人を育てるためのコーチングコミュニケーション
研修の狙い
コーチングとは「相手が答えを持っている」ことを前提とし、相手が気づいていない相手の真の力を引き出す手法です。間違ったコーチングをすると相手を自分の思うとおりに誘導してしまい、結果として部下が育たないということが発生します。本研修では、コーチングのあるべき姿を理解した上で、コーチングで必要な基本スキルをペアワークを通して習得します。
対象者
管理職、PM、PL、サブPL
期間
1日間
定員
20名
標準プログラム
- 内容
■コーチングの目的とあるべき姿
■コーチング基本スキル ~認める~
■コーチング基本スキル ~聴く・質問する~
■コーチング基本スキル ~フィードバックする・提案する~
■部下育成のためにどのようにコーチングを導入するか
※研修プログラムは、貴社が抱える課題や求める人物像に応じてカスタマイズいたします。
※他研修プログラムのトピックと合わせて1日間の研修にする等のカスタマイズも可能です。
例)ロジカルシンキング+プレゼンテーション研修 など